薄毛対策室薄毛が気になるあなたのために、目指せ改善!!

女性 薄毛

薄毛の家族がいるから… ?女性の薄毛と遺伝の関係

公開日: 2019年7月3日
更新日: 2019年7月3日  


薄毛に悩んでいる女性のなかには「家族も薄毛で困っている」という人もいるのではないでしょうか。たとえば、男性の薄毛は遺伝の影響も大きいといわれていますよね。その話を聞いて「私の薄毛も遺伝かも」と不安に思っている女性もいるかもしれません。果たして女性の薄毛にはどれくらい遺伝の要素が関わっているものなのでしょうか。ここでは、女性の薄毛の原因、さらに遺伝的な要素との関係について解説します。

男性は遺伝するけど… 女性の薄毛は遺伝する?


男性の薄毛は遺伝するという話をよく聞きますが、女性の場合はどうでしょうか。薄毛に悩む女性たちに、女性の薄毛と遺伝に関するイメージを聞いてみました。

【質問】
女性の薄毛は遺伝すると思いますか?

【回答結果】
思う : 69
思わない : 31

調査地域:全国
調査対象:【性別】女性
調査期間:2019年02月05日~2019年02月11日
有効回答数:100サンプル

「薄毛は遺伝」と考える人が約7割を占める結果に

調査の結果「遺伝が女性の薄毛に関与する」と回答した人がおよそ7割にも上ることが判明しました。

・私の母も薄毛に悩んでおり、私も悩んでいるからです(29歳/女性/パート・アルバイト)
・男女関係なく、親が薄毛であれば子に遺伝する可能性があると思っています。(25歳/女性/個人事業主・フリーランス)
・他にもいろいろ遺伝するのに、髪のことだけ遺伝しないわけがないと思うからです。(41歳/女性/専業主婦(主夫))

薄毛は男女関係なく遺伝するものと考えている人が多いことがわかります。一方で「遺伝はあまり関係ないのでは」と考える人もそれなりにいるようです。

・女性の場合は生活習慣の影響が強く、男性よりは遺伝要素は弱いのではないでしょうか。(52歳/女性/個人事業主・フリーランス)
・遺伝よりホルモンバランスなどが原因のような気がするからです。(46歳/女性/無職)

遺伝よりも生活習慣やホルモンバランスなどの影響が大きいのではという意見が挙がっています。

薄毛については、男性の薄毛が遺伝的な要素が大きいといわれるだけあって、女性もそうなのではと考える人が多いようです。それでは実際のところはどうなのでしょうか。以下、詳しく見ていくことにしましょう。

男性の壮年性脱毛症は遺伝性… では女性は?

男性の薄毛の症状については、遺伝的な要因が大きく関わっているケースが多いとされています。これは、男性の薄毛症状の多くが、壮年性脱毛症といわれるタイプのものだからです。壮年性脱毛症は男性型脱毛症(AGA)ともいわれ、男性ホルモンの一種であるテストステロンが原因で発症します。テストステロンは、筋肉の発達を促すなど男性らしい体つきや男性の生殖能力に関わる大切なホルモンです。しかし、このテストステロンは5αリダクターゼという酵素と反応すると、DHTという悪玉男性ホルモンに変化します。DHTは頭皮の毛根にあるレセプターと結合すると、毛髪の成長サイクルに悪影響を与える性質があります。その結果、抜け毛が増えたり、髪の毛が産毛のようになってしまったりといった症状が起きるのです。
5αリダクターゼの、レセプターの感度については、生まれつきの体質の影響が大きいとされています。したがって、男性の場合、薄毛は遺伝という認識は間違っていないと言えるでしょう。
ただし、女性の場合は違います。女性の脱毛症は、生活習慣など遺伝以外の要素が原因で発生する場合が多いとされているからです。女性の場合、家族からの遺伝で、男性のような壮年性脱毛症になる可能性は低いと言えます。

親の生活習慣が不規則だと子供も似る傾向に…

それでも、なかには「私の薄毛は遺伝」と主張したい人もいるかもしれませんね。たしかに、親や家族に薄毛の人がいる場合、女性である自分の薄毛についても、つい遺伝の影響を疑いたくなってしまうもの。しかし、多くの場合、女性の薄毛については遺伝の要素はあまり関係ありません。一見、遺伝のせいのように見えたとしても、ほかの原因を疑う必要があります。それが、子供の頃からの生活習慣です。
親世代から子世代に受け継がれるのは遺伝子だけとは限りません。親世代のライフスタイルもまた、子供に大きな影響を与えるからです。たとえば、親の偏食などが原因でファストフードばかり食べていたり、食事の時間が不規則だったりといったことはありませんでしたか。
もし不健康な生活を送る親のもとで育った場合、子世代も知らず知らずのうちに髪や頭皮の健康に悪いライフスタイルが身についてしまっている可能性があります。自分だけでなく親や兄弟も薄毛という場合には、普段の生活を一度見直してみるとよいかもしれません。薄毛対策では、日頃の生活習慣が非常に重要です。基本の食生活や睡眠などに気をつけるだけで、症状を改善・予防できる可能性がありますよ。

女性の薄毛は遺伝より他の要因によるところが大きい


女性の薄毛は、遺伝よりも他の要因によるところが大きいとされています。たしかに、女性でも壮年性脱毛症の症状が出る人はいます。しかし、それはホルモンバランスの乱れが原因であり、遺伝の要素は関係ありません。
実は女性の場合、薄毛の発症にはホルモンバランスが影響するケースが多いといわれています。これは、女性ホルモンであるエストロゲンに髪の成長を促す働きがあるからです。女性が長い髪をきれいな状態で保てるのも、エストロゲンの働きのおかげです。逆に、何らかの原因で分泌量が減ると髪の健康を維持するのが難しくなり、抜け毛の増加などにつながります。男性ホルモンが優位になり、女性でも壮年性脱毛症と似たような薄毛の症状が現れることもあるのです。
女性のホルモンバランスは繊細で、偏った食生活や疲労、ダイエットなどさまざまな原因で乱れてしまいます。髪の健康を考えるなら、まずは規則正しい生活でホルモンバランスを整えることが大切です。特に、生理不順や不正出血などの症状がある人は、ホルモンバランスが乱れている可能性が大。生活習慣を見直す、必要に応じて婦人科で診察を受けるなど早めに対処することをおすすめします。
また、ストレスもホルモンバランスを乱す大きな原因のひとつです。薄毛の症状に悩む人もいるかもしれませんが「父親や祖父が薄いから」などと気にしすぎるとかえってストレスになってしまいます。正しく対処すれば大丈夫と考え、あまり気にしすぎないようにしましょう。

遺伝は気にしないで!頭皮環境の改善を心がけよう


「薄毛は遺伝」というイメージを持たれがちですが、女性の薄毛については、男性とは違って遺伝的な要因はあまり関係しないと考えられています。むしろストレスや生活習慣、ホルモンバランスの乱れなどが影響しているといわれているので、普段の生活に気をつけることで症状の予防・改善につながる可能性が高いです。規則正しい生活を送る、育毛専門サロンに通って頭皮をケアするなど、頭皮と髪の健康に良い生活を心がけましょう。
関連記事:「女性の薄毛を改善するには?未来のきれいな髪を作るために知っておきたいこと

女性がかかえる髪の悩みを相談できる、女性の育毛サロン「レディーズ・バイオ」

女性 薄毛

薄毛のお悩みはプロに相談することが一番の近道です

薄毛、抜け毛の原因は遺伝、日常的なストレス、生活習慣など個人差があります。これらが原因で、頭皮環境が悪化し、毛穴の汚れや血行不良を引き起こし、薄毛に繋がってしまいます。

そのため、自分に合っていないケアをしていても改善はしません。
大切なのは抜け毛の原因を調べ、その原因にあった正しいアプローチをすること。

技術体験から薄毛の原因究明までしっかり行います

発毛のプロにアドバイスをもらう

薄毛・抜け毛の原因は一人ひとり違います。
バイオテックの発毛体験は17万人以上
発毛実績をもとに、トータルケアをアドバイス。

この記事の監修 株式会社バイオテック

育毛業界で35年以上、脱毛の原因究明に始まる科学的・総合的「育毛用処理剤セット」において、 業界日本初の特許を取得。全国に広がるサロンネットワークとプロの技術、 育毛商品で薄毛・抜け毛にお悩みの方に寄り添い、育毛力を呼び覚ます「スカルプケア」を提供しています。

発毛体験はたっぷり90分!

発毛体験の詳細と予約はこちら

平日・土祝9時~18時(日・月定休)

0120-318255

<以下のお客さまは、直接サロンまでお問合せください>
※当日発毛体験のご予約を希望される方
※当日のご予約キャンセルおよび変更を希望される方

髪にお悩みのお客様に、お一人でも多くご体験いただきたいため、
ご予約成立後の 無断キャンセル、及び直前でのキャンセルはご遠慮くださいませ。