えのきベーコン巻きチーズのせ
2020/9/20
こんにちは、育毛食のコモです😊
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
9月に入っても暑い日ばかりでしたが、 連日のゲリラ豪雨で急に秋めいて来ました。
久しぶりの夕焼けと思いきや、すぐに日が暮れてしまい、
まさに、ことわざ通り「秋の日は釣瓶落とし」ですね😢
今回は、秋の夜長に体をリラックスして、安眠ができそうな「えのきだけ」を使った一品を紹介します🤩
『えのきベーコン巻きチーズのせ
』
材料(二人分)
えのき・・・100g
ベーコン (薄切り・ロング)・・・6枚
ピザ用チーズ・・・30g
オリーブオイル・・・大さじ1
塩・コショウ・・・少々
爪楊枝・・・6本
作り方
1. えのきの石づきを切り落とし、6等分にする。
2. ベーコンで1を巻き、巻き終わりを爪楊枝でベーコンだけを、波縫いのように留める。
3. 2に塩とコショウを振りかける。
4. 中火で熱したフライパンにオリーブオイルを入れる。
5. 2の巻き終わりを下にして、焼き色がつくまで焼く。
6. 弱火にし、ピザ用チーズを散らして蓋をし、チーズが溶けるまで5分蒸し焼きにする。
7. 火からおろしてお皿に盛りつけたら出来上がり
ポイント
えのきだけを他のきのこに、ベーコンを豚肉や牛肉にしても美味しいです。
ベーコンを爪楊枝で留めたくないときは、ベーコンの巻き終わりを下にしてはがれないように焼いてください。
髪の毛にいいところ
えのきだけは、血行促進&抗炎症作用があります。
ベーコンは、高血圧を予防します。
オリーブオイルは、知覚神経を刺激してIGF‐1を増やします。
🍀次回のお知らせ🍀
9/30(水)は、「大事なもの」をおおちゃんがお届けします。
次回もどうぞお楽しみに😊