☆チキンのローズマリー焼き🐓
2020/8/20
こんにちは、育毛食のコモです。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
8月に入っても、おうち生活と蒸し暑い毎日がもう少し続きます。
今回は、気持ちや肉体的な疲労回復にもってこいの鶏肉を使った一品を紹介します。
『チキンのローズマリー焼き🐓』
🐓 材料(一人分) 🐓
鶏もも肉・・・1枚
ニンニク(チューブ)・・・2㎝
ローズマリー(乾燥)・・・大さじ2
オリーブオイル・・・大さじ1
塩・・・少々
コショウ・・・少々
ブロッコリー・・・お好み
🐓 作り方 🐓
① 鶏もも肉は、皮面をフォークで数カ所刺してから、塩とコショウ、ニンニク、ローズマリーをもみこみ15分おく。
②フライパンにオリーブオイルを入れ、鶏もも肉の皮面を下にして4分ほど焼き、焼き色がついたら裏返して弱火でじっくりと6分ほど火を通す。
③皿に盛りつけてブロッコリーを添えて、出来上がり。
🐓 ポイント 🐓
鶏もも肉は唐揚げ用を使うと、一口大に切ってあるので火の通りが早く、また食べやすいです。
添え野菜をカット野菜に変えたら、時短になります。
🐓 髪の毛にいいところ 🐓
鶏肉は、皮膚や血管の老化を防ぎ、免疫力を高めてくれます。
オリーブオイルは、知覚神経を刺激してIGF‐1を増やします。
ローズマリーは、肉や魚にすりこんで臭みを消す効果があります。
頭皮の血行を良くするので、抜け毛の予防につながります。
🍀次回のお知らせ🍀
8/30(日)は、「産みの苦しみ~商品開発秘話~」をおおちゃんがお届けします。
次回もどうぞお楽しみに😊