☆包丁要らず!豚の生姜焼き
2020/6/20
こんにちは、コモです😊
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
6月になり、あっという間に『梅雨入り』。
毎日ジメジメして嫌な季節がやってきましたね。
やっと、おうち生活から解放されたと思ったのも束の間
毎日☂の日ばかりで、またおうち生活に逆戻りですね。
こんな時は、豚肉パワーで疲れた体を癒す一品を紹介いたします。
『包丁要らず!豚の生姜焼き』
🐷 材料 🐷
豚ロース肉(しょうが焼き用)・・・3枚
★生姜(チューブ)・・・3㎝
★醤油・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1
🐷 作り方 🐷
① ボウルに★を入れ、混ぜ合わせる。
② 中火で熱したフライパンにごま油をひき、豚ロース肉を入れ、
両面にこんがりと焼き色が付いたら①を入れる。
③ 中火で炒め合わせ、全体に味がなじんだら火をとめる。
④ キャベツを盛り付けた器に③を盛り付けたら、出来上がり。
🐷 ポイント 🐷
ごま油は、サラダ油に変えたり、豚肉は、お好みの部位にしたり、
また、 チューブ入り生姜は、お好みで量を調節して作ってください。
🐷 髪の毛にいいところ 🐷
豚肉に含まれるビタミンB1は、心身を活性化させ、健康な状態に保つ効果があります。
生姜に含まれるジンゲロールは、知覚神経を刺激し、IGF-1を増やします。
ごま油に含まれるセサミンは、抗酸化作用があり、肝臓の働きを高めます。
キャベツに含まれるビタミンUは、胃の粘膜や胃壁を保護する働きがあります。
🍀次回のお知らせ🍀