薄毛対策室薄毛が気になるあなたのために、目指せ改善!!

季節によって変わる抜け毛の量!女性の薄毛の原因とは

公開日: 2017年8月25日
更新日: 2023年12月13日  

抜け毛の量が季節によって違うことを不思議に思った経験がある人は少なくないでしょう。では、抜け毛の量と季節との間にはどのような関係があるのでしょうか?もし何らかの関係があるなら、季節によってヘアケアの方法を変える必要があるかもしれません。季節によって抜け毛の原因にどのような変化があるかがわかれば、季節に合った対応もできるはずです。ここでは季節によって抜け毛の量が変わる原因とその対策について解説します。

季節によって抜け毛の量は変わる?意見を紹介

まずは、女性のみなさんに季節によって抜け毛の量が変化していることを実感しているかどうか質問してみました。

季節ごと抜け毛の量の変化を実感している人が多い

・変わります。主に夏場から、秋にかけて毎年結構違いがあります。少ない時は、夏場あまり外に出なかった気がします。(20代/学生/女性)
・春夏冬はそうでもないが、秋は大量に抜ける。(30代/専業主婦・主夫/女性)
・季節の変わり目に多くなるような気がしています。(50代/専業主婦・主夫/女性)
・春先の季節の変わり目には、普段より抜け毛が多い。肌も、季節の変わり目に乾燥しやすくなるので、頭皮が乾燥して抜け毛が増えるのかもしれないと思う。(40代/その他専門職/女性)
・夏場は抜け毛が多いように思う。外出後や汗をかいた後に髪をとかすとブラシに絡まる抜け毛が多い。シャンプーする回数が増えるからかもしれないけど(冬場は毎日洗わない)。(30代/パート・アルバイト/女性)
・冬が比較的に多い気がします。頭皮が乾燥し始める時期から、抜け毛も若干多くなる気がします。(30代/専業主婦・主夫/女性)

【質問】
季節によって抜け毛の量は変わりますか?

【回答結果】
フリー回答

【調査概要】
調査地域:全国
調査対象:年齢不問・女性
調査期間:2017年2月23日~2017年2月24日
有効回答数:207サンプル

季節によって抜け毛の量の変化を感じているという人がほとんどで、特に秋に多くなるという意見と季節の変わり目に抜けるという意見が目立ちました。

みなさんが予想した抜け毛の原因の中で多かったのは乾燥、夏場の紫外線、シャンプーの回数の変化などでした。

たしかに、このような意見を聞いてみると、頭皮環境に影響を与えそうな季節ごとの変化は気温や湿度以外にもいろいろありそうに感じられます。

では、最も抜け毛が増えるのはどの季節で、実際の原因は何なのでしょうか?ここからは抜け毛が増える季節などについてご紹介していきます。

女性の抜け毛が増える季節とは

抜け毛が最も増える季節は、アンケートでも多くの人が答えていた夏の真っ盛りから秋にかけての時期といわれています。

夏の暑い時期は頭皮環境を悪化させる条件が多く揃っているからです。

紫外線が多いこと、汗によって頭皮が蒸れやすく雑菌も繁殖しやすいことがまず挙げられます。

帽子をかぶらないと紫外線を直接受けることになりますし、帽子を常に着用していると蒸れることになります。

暑さによって睡眠不足になったり、冷房の効いた場所と外との温度差で自律神経が乱れたり、食欲が落ちて亜鉛やタンパク質、ビタミンなど髪の栄養が不足してしまったりといった原因も頭皮環境の悪化に繋がります。

また、どうしても冷たいものを摂取することが多くなるため、冷えも秋口の抜け毛に影響してきます。

毛の発育は毛周期に沿っているため、夏バテや紫外線の影響は秋口に出ることが多く、この時期の抜け毛が目立つというメカニズムです。

春先も抜け毛が多い時期ですが、これは花粉症などのアレルギーやストレスが原因の場合が多いようです。

冬に抜け毛が増えるなら、原因は頭皮の乾燥と冷えによる血行不良です。

頭皮の血管は毛細血管が多いため、冬場になると寒さで縮まって血流が悪くなります。

頭皮の乾燥と合わさるとかなり頭皮環境は悪化してしまいます。

このように春夏秋冬、頭皮がさらされる環境は変化しているのですが、すべての原因に当てはまる人は常に抜け毛が多いため、もしかしたら変化しているように感じられないかもしれません。

また、頭皮のかゆみは、頭皮の状態が悪くなっているサインです。

放っておくとかゆみが治らないどころか、抜け毛の増加につながってしまうおそれもあります。

髪の毛は頭皮から生えているので、頭皮環境が悪くなると髪の健康にも悪影響が出てしまうからです。

抜け毛を予防したい女性は、頭皮のかゆみにも十分な注意が必要です。

女性の頭皮にかゆみが出てしまう原因としては、髪の毛の洗いすぎによる乾燥、シャンプーの成分による刺激などがあります。抜け毛を増やさないためにも、早めの対策を心がけましょう。

詳しくは、「かゆみが出たら抜け毛に注意?女性の頭皮ケアのポイント」をご参照ください。

季節の影響による抜け毛を予防するためには

季節ごとの特徴を理解すれば、それぞれの季節の影響に対応することは難しくありません。

たとえば、冬は頭を冷やさないようにすること、乾燥を防ぐヘアケアをすることで対応できます。

シャンプー後にしっかり乾かさないことが頭皮の乾燥の原因になっていることが少なくないため、シャンプー後はできるだけ早く根元までしっかり乾かすようにしましょう。

カサカサしたフケが目立つときは、頭皮の保湿を十分に行うようにします。

夏場は頭も紫外線対策をしたうえで、全身の夏バテ対策が必要です。

汗を多くかく季節のため、頻繁にシャンプーしたくなりますが、あまり回数を増やすと頭皮や髪に負担をかけるため、お湯だけで洗う湯シャンを上手に取り入れるのもおすすめです。

秋口の抜け毛は夏場のケアによって大きく変わります。

秋の抜け毛が最も多いとは言っても、その原因は夏の過ごし方にあるからです。

夏の影響が遅れて出てくるため、秋になってから慌てて対策を取っても間に合いません。

秋口の抜け毛が気になる人は、夏の過ごし方を見直すようにしましょう。

春先の抜け毛対策は、花粉症の治療を早めに始めて、ストレスを溜めないようにすることが大事です。

女性の抜け毛の原因として考えられる要因と対策

女性には、季節の影響による抜け毛以外にも、女性特有の抜け毛の原因がいくつかあります。順番に紹介していきます。

ホルモンバランスの乱れ

女性の抜け毛の原因においてもっともよく言われているのがホルモンバランスの乱れです。

更年期における女性ホルモンの減少と妊娠・出産時のホルモンバランスの大きな乱れは、いずれも目立つ脱毛を引き起こします。

更年期は女性ホルモンの分泌が急激に減り、男性ホルモンが優位になるため、脱毛の原因も理解しやすいでしょう。

それに対して、女性ホルモンが多く出ている妊娠・出産時の脱毛は理解しにくいという人も少なくありません。

実は、妊娠・出産時の脱毛は、いくつかの原因が複雑に絡み合って起こっています。

特に出産後2ヶ月から6ヶ月の間の脱毛が多いことから、ホルモンバランスが乱れていることだけでなく、栄養分を授乳中の赤ちゃんに奪われること、睡眠不足に陥りやすいこと、ストレスがかかりやすいことなどが関係していると考えられます。

過度のダイエット

他にも女性の抜け毛の原因として多いのが過度のダイエットです。

食事を抜いたり極端に摂取カロリーを控えたりするダイエットをすると、生命を維持するために、髪の毛に行くべき栄養素が身体のほうに使われ、脱毛の原因になります。

健やかな頭皮や髪を維持するためには、栄養が必要です。抜け毛対策をするには髪や頭皮に必要な栄養素を食べ物からきちんと摂取する必要があります。

まず、きちんと摂取したいのが、肌や髪の材料となるタンパク質です。

女性のなかには、ダイエットなどの理由でカロリーの高い肉や魚などを避けている人もいるかもしれませんが、肉や魚は良質のタンパク質を含む食べ物です。

髪の健康を考えるなら、しっかりと食べることをおすすめします。

そのほか、タンパク質の代謝に関わる亜鉛などのビタミン・ミネラル、女性ホルモンの働きを助ける大豆イソフラボンも、抜け毛の対策には大切な栄養素です。

冷え性

抜け毛を予防したいのであれば、冷え性対策も重要になってきます。女性に多い冷え性は、血行不良の状態です。

それゆえに、冷え性は抜け毛の原因になると言われています。毛根に栄養を運んでいるのは頭皮の毛細血管であり、そこを流れる血流が滞ると、頭皮や毛根が栄養不足になってしまうからです。

女性が抜け毛対策を考えるなら、冷え改善も必要と言えるでしょう。冷え性改善に役立つ習慣としては、入浴時は湯船につかる、温かい食べ物・飲み物を積極的に摂取するなどがあります。

さりげなく普段の生活に取り入れられることも多いので、できるところから始めてみてはいかがでしょうか。

詳しくは、「女性の抜け毛は冷え性が原因かも… NG行動と抜け毛対策」をご参照ください。

ストレス

過度なストレスが加わると、体は生命維持のために自律神経のバランスをあえて崩し、交感神経が優位な状態を維持します。

自律神経は交感神経と副交感神経という逆の作用をする2つからなるものです。

通常時はバランスを取りながら体温や臓器の動き、血流などのコントロールを行っています。

しかし、過度のストレスがかかると、体は無意識のうちに生命の危機と判断するため、交感神経の働きを優位にし、緊張状態を維持しようとするのです。

生命を守るためには、余分なエネルギーや栄養は使えません。

血管を収縮して血流が悪くすることで、必要最低限な生命活動にとどめようとするわけです。

髪は生命維持の観点からすると、最も優先順位が低いと言えます。

そのため、頭皮の血行が悪くなり、栄養や酸素が行き届きにくくなるので、髪の成長が阻害され抜け毛が起こるのです。

また、過度のストレスが加わると、体の至る所で細胞がダメージを受けます。

そんなときの最優先課題はダメージを受けた細胞の修復です。

体内では、たんぱく質の再合成や細胞分裂を助けるために大量の亜鉛が消費されます。

亜鉛の絶対量が不足している部位、生命維持に必要な部位に優先的に亜鉛が供給されるため、髪には亜鉛が供給されにくくなってしまいます。

つまり、亜鉛不足でケラチンの再合成や毛母細胞の細胞分裂などが正常に行われなくなるため、抜け毛が増えるということです。

さらに、交感神経が優位な状態では、女性ホルモンの分泌が減少するので、女性の体内でも男性ホルモンの割合が高まります。

髪を豊かに保つ働きをする女性ホルモンの分泌が減り、皮脂の分泌を増やす男性ホルモンの働きが強まるので、過剰に皮脂が分泌されやすく、頭皮環境が悪化すると抜け毛が増えます。

適度に運動して頭皮環境を高める!抜け毛を撃退しちゃおう

抜け毛を減らすためには、健康的な生活を送ることが重要です。そのなかには、適度な運動も含まれます。

運動には、血行促進、ストレス解消、安眠など、頭皮環境改善・抜け毛予防にも役立つさまざまな健康効果を期待できるからです。

女性に特におすすめの運動としては、筋トレやサイクリング、ヨガ、水泳などが挙げられます。基本的にはどんな運動も続けることが大切なので、ここに挙げた運動以外でもかまいません。

自分の好きな運動を探して、毎日コツコツと取り組んでみましょう。運動は育毛に役立つだけでなく、健康的なダイエットにも役立ちます。

また、筋力や体力を維持するという意味では、アンチエイジングにも効果的です。身体の内側から美しくあり続けたい女性にとって、運動習慣を身につけるのはとても大切なことだと言えるでしょう。

詳しくは、「女性の抜け毛予防には運動が効果的!おすすめする4つの運動とは?」をご参照ください。

まとめ

季節の変わり目に起こる抜け毛は、その前の季節に原因があることが多く、抜け毛が始まってから慌てて対処しようと思っても間に合わないことが少なくありません。

ですから、季節ごとの頭皮のダメージをあらかじめよく理解して、予防策をとるようにしましょう。

より効果的に季節ごとのケアをするなら、専門サロンにケアの方法を相談するのがおすすめです。

頭皮の状態もチェックしてもらえるので状態にあった対策をすることができます。
関連記事:「季節の変わり目に抜け毛が増える!原因と対策

薄毛のお悩みはプロに相談することが一番の近道です

薄毛、抜け毛の原因は遺伝、日常的なストレス、生活習慣など個人差があります。これらが原因で、頭皮環境が悪化し、毛穴の汚れや血行不良を引き起こし、薄毛に繋がってしまいます。

そのため、自分に合っていないケアをしていても改善はしません。
大切なのは抜け毛の原因を調べ、その原因にあった正しいアプローチをすること。

技術体験から薄毛の原因究明までしっかり行います

発毛のプロにアドバイスをもらう

薄毛・抜け毛の原因は一人ひとり違います。
バイオテックの発毛体験は17万人以上
発毛実績をもとに、トータルケアをアドバイス。

この記事の監修 株式会社バイオテック

育毛業界で35年以上、脱毛の原因究明に始まる科学的・総合的「育毛用処理剤セット」において、 業界日本初の特許を取得。全国に広がるサロンネットワークとプロの技術、 育毛商品で薄毛・抜け毛にお悩みの方に寄り添い、育毛力を呼び覚ます「スカルプケア」を提供しています。

発毛体験はたっぷり90分!

発毛体験の詳細と予約はこちら

平日・土祝9時~18時(日・月定休)

0120-318255

<以下のお客さまは、直接サロンまでお問合せください>
※当日発毛体験のご予約を希望される方
※当日のご予約キャンセルおよび変更を希望される方

髪にお悩みのお客様に、お一人でも多くご体験いただきたいため、
ご予約成立後の 無断キャンセル、及び直前でのキャンセルはご遠慮くださいませ。