HAIR GROWTH
発毛・育毛
薄毛への対策の第一歩は、頭皮を清潔に保つことと、髪の毛を保護し、すくすくと成長し続けるための栄養を与えてあげること。
そのための基本となるのが、シャンプーやコンディショナー、あるいは、育毛剤などでのヘアケアです。
ここで手を抜いてしまうと、薄毛をますます進行させてしまうことにもなりかねませんので、きちんと気をつかうようにしましょう。
さて、シャンプーなどでのヘアケアに、気持ちを新たに取り組もうとしたとき、真っ先に気になるのが、ヘアケア製品の種類ですね。市場には、数え切れないほどのヘアケア製品が出回っており、それぞれに期待できる効果・効能が異なっています。
いざ、ドラッグストアーなどへ足を運んでみると、薄毛の対策に相応しいものは?自分の頭皮や髪質に合ったものは?と、いろいろ迷うことになるでしょう。
シャンプーやコンディショナー、育毛剤などのヘアケア製品は、必ずといって良いほど「男性向け」「女性向け」の2種類に大別されていると思います。
では、男性が女性向けを使ってはいけないのか?女性が男性向けを使っても効果がないのか?といわれれば、必ずしもそうとはいえません。
しかし、やっぱり男性向け、女性向けに分けられているのは、きちんと理由があるからなのです。
まず、一般的な女性向けのヘアケア製品は、髪の毛を美しく見せることや、セットをしやすくすることを目的とした製品が多くなります。
一方の男性用のヘアケア製品は、皮脂や汗などの汚れを落とすことを目的とした製品が多くなります。
もちろん、薄毛への対策にも良いとされる育毛剤などのヘアケア製品においても、男性用と女性用では含有している成分が異なっています。
さまざまなヘアケア製品が、男性用と女性用に分かれているもっとも大きな理由は、男性と女性の髪の毛の質や、薄毛・抜け毛の原因に大きな違いがあるからです。
これまでにお話してきました通り、男女の間には、髪の毛の抜け方にも違いがあります。そこには性別による体質や頭皮の性質の違い、ホルモンの影響も大きく関係してきます。
そうなってくると、それぞれの薄毛克服や育毛への対策に必要となる成分が異なってくるのも当然です。薄毛への対策に必要なヘアケア製品を選ぶ際は、なるべく男性なら男性用、女性なら女性用を選ぶようにしてくださいね。
この記事の監修
EDITORIAL SUPERVISION


株式会社バイオテック
育毛業界で35年以上、脱毛の原因究明に始まる科学的・総合的「育毛用処理剤セット」において、 業界日本初の特許を取得。全国に広がるサロンネットワークとプロの技術、 育毛商品で薄毛・抜け毛にお悩みの方に寄り添い、育毛力を呼び覚ます「スカルプケア」を提供しています。