HAIR GROWTH
発毛・育毛
目次
シャンプーは念入りに、2回するほうが良い?
よほど汗をかいたり、汚れがひどい場合を除き、2回する必要はありません。シャンプーのし過ぎは、頭皮や髪の毛の脂分などを落としすぎ、薄毛の原因になることもあります。
シャンプーをする際の最適な温度ってあるの?
薄毛の原因にもなる皮脂汚れを落としたり、シャンプーやコンディショナーをすすぐ必要があるので、温かいお湯を使ってください。熱すぎてもいけませんから、40℃以下が良いでしょう。
リンス、トリートメント、コンディショナーは何が違うの?
リンスは、髪の表面を油分でカバーすると同時に髪のきしみを防ぎ、手触りをよくしてくれます。また、髪の水分の蒸発を抑えてくれます。しかし、髪の内部への作用はありません。コンディショナーは、髪の表面をカバーするという点でリンスに似ています。しかし、髪の表面のコンディションを整える力は、リンスより強くなります。トリートメントは、リンスやコンディショナーよりも濃度が高く、髪の内部に作用しながら、髪の傷みを防いでくれます。
リンスやトリートメントを使うほうが良いの?
リンスやトリートメントを使うことで、髪の毛を保護したり、足りない成分を補ったりすることができます。女性の方はよく使っていると思いますが、男性も使うようにしてみてください。薄毛対策に効果的な成分を含んだものもありますので、試してみると良いでしょう。
髪の毛はドライヤーで一気に乾かすほうが良いの?
ドライヤーの温度が高すぎると、髪の毛や頭皮を傷めてしまうことになります。ドライヤーを使う際には、髪の毛から20cmくらい離してください。髪の毛をセットする場合にも、同じ場所に長時間あてすぎないように注意しましょう。
ブラシの正しい使い方ってあるの?
薄毛対策としては、髪の毛や頭皮に負担をかけたり、傷つけたりしないことが大前提です。ブラシを使う際には、もつれやすい毛先をといてから、徐々に髪の根元に近づくようにブラッシングしてください。ブラシには、髪の毛をといたり、セットしたりする役割だけでなく、髪の毛の汚れを取ったりする役割もあります。
この記事の監修
EDITORIAL SUPERVISION


株式会社バイオテック
育毛業界で35年以上、脱毛の原因究明に始まる科学的・総合的「育毛用処理剤セット」において、 業界日本初の特許を取得。全国に広がるサロンネットワークとプロの技術、 育毛商品で薄毛・抜け毛にお悩みの方に寄り添い、育毛力を呼び覚ます「スカルプケア」を提供しています。