- Interview.02
-
お客さまと
先輩との
関わりが、
私自身を
育ててくれた。
荒 博乃アドバイザー
- プロフィール・
これまでのキャリア - 神奈川出身、25歳。バイオテック入社前は幼稚園教諭を経験。その後「人と関わる仕事」、「人を支える仕事」に興味を持ち、2022年3月バイオテックへ中途入社。入社後は横浜東口サロンに配属。横浜東口サロンに2年半アドバイザーとして勤めた後、現在は都内のサロンにて勤務。

入社してからの毎日が、
新しい発見の連続でした。
入社するまでは、育毛や髪の毛のことについてほとんど知識がなく、専門的なことが多くて大丈夫かなという不安もありました。でも、実際に働きはじめてみると、毎日が初めて知ることばかりで、すべてが新鮮。研修制度がしっかりしているという話は入社前から聞いていましたが、想像以上でした。
入社後すぐに行う研修センターでの学びや、OJTの中での実践的な指導に加えて、サロンに配属されたあともオンライン研修が定期的に用意されていて、継続的にスキルアップできる仕組みが整っています。そして何より、現場で一緒に働くスタッフの皆さんが本当に丁寧にサポートしてくださるので、困ったときもすぐに相談でき、未経験の方でも活躍されていることに納得しました。
役職は違っても壁があるわけではなく、どんな立場のスタッフにも距離感なく話しかけられる空気感があるので、すぐに職場にもなじむことができました。アドバイザーとしての意見もしっかり聞いてもらえることに驚きながらも、働きやすい環境に安心しています。
また、接客業だと「土日は休めない」「お盆や年末年始も仕事」というイメージがありましたが、隔週で日曜がお休みになるほか、連休もしっかり取れます。友人と予定を合わせて遊びに行ったり、自分の時間も大切にできるので、プライベートも充実。月に一度の三連休も嬉しくて、今年は近場へのプチ旅行を計画中。今からとても楽しみにしています。
プライベートも充実して働ける環境にとても感謝しています。

壁にぶつかったとき、
支えてくれたのは先輩の言葉。
ある日、お客さまの施術に入ったとき、普段より少し表情が暗いように感じました。お話を伺うと、仕事のことで悩まれているとのこと。育毛サロンとして頭皮のケアをするのが私たちの仕事ですが、それ以上に、お客さまが心を開いて相談してくださることに胸が熱くなりました。「ああ、頭皮だけじゃなく、心にも寄り添える存在でありたい」と強く思った瞬間です。お客さまとの関係を重ねていく中で、「技術」だけではない信頼や絆が生まれていることを実感しました。
そうした信頼関係を大切にしながら、“技術に対して満足してお帰りいただきたい”という気持ちでお客さまと向き合っています。そう意識しながら技術を提供しているからこそ、「気持ちいいね」「スッキリした!」と笑顔で言っていただけることが、本当に嬉しくやりがいを感じます。
もちろん、順調なことばかりではありませんでした。時には、理由もわからずモチベーションが落ちてしまうこともありました。そんな時に支えてくれたのが、心強い先輩の存在でした。話を丁寧に聞いてくれて、否定するのではなく私自身の改善点を伝えていただいたり、できていることを認めていただけたことで「また前を向いて頑張ろう」と思えました。

壁にぶつかっても、乗り越えられる環境があることに、本当に心強さを感じました。そんな安心感があるからこそ、今も笑顔でこの仕事を続けられています。
※2025年4月現在の内容です